霞喰人の白日夢

霞を食べて生きていけたら..

自由 -リベラルとフリーダム

昨年末からコロナ禍が一段と深刻になり,二度目の緊急事態宣言が出されてから,経済活動と感染予防の両立あるいは対立についての議論が増えてきた.経済活動を重視する人々の一部は市民の自由や権利をその根拠にしているようだが,その反対に感染予防の優先を主張する人々はいわゆるリベラル(自由主義者)に分類される人が多いように見える.また,米国の大統領選挙を思い起こすと,トランプを支持し「マスクをしない自由(フリーダム, freedom)」を求めた人々と,トランプを最悪の大統領と考えるリベラル達(自由主義者,liberals)の対立は,激しいという言葉を超えているようにさえ思えた.

このように,日本語で書くときはどちらも「自由」という言葉で対立する両者を表現せざるをえないのだが,英語で書けば libertyとfreedomである.したがって「自由と自由の対立」というよりは, libertyとfreedomの対立と言ったほうが,表現としては正しいのだろう.

Libertyとfreedomの違いをネットで検索すると,以下のような説明が見つかる.

https://www.writing-buzz.com/grammar/post-2523

https://eitopi.com/freedom-liberty-tigai

https://amegure.com/2019/02/22/freedom-liberty/

https://www.e-bunpou.net/freedom-liberty.html

両者の違いについては上記のページに書いてあるので繰り返しを避けるが,日本語の「自由」のいう言葉のイメージは,liberty より freedomにかなり近い.Libertyという意味の言葉を強調したい場合には,おそらくは「自由」をより「解放」を使うほうが適切な場合が多いのではないか.「解放」というと一般的には liberation の翻訳のほうが適切かもしれないが,liberation された結果,libertyを得ると理解すれば,解放する行為がliberation,解放された状態が liberty ということになるだろう.

https://www.magnumphotos.com/newsroom/from-liberation-to-liberty-erich-lessing/

ところで,自由主義は liberalism の翻訳語であるから,日本語でイメージする「なんでも自由」を求める思想ではない,ということは明らかだろう.「自由」の概念は,時代区分における近代(モダン)と深く結びついている.自由は近代の始まりとされるフランス革命の象徴であったし,近代における自由は,専制,独裁,身分,差別,宗教,貧困,無知等からの解放を意味しているからである(このように考えると,日本における「自由民主党」という政党の名が,その政党の中身を適切に表すどころか全く正反対である,つまり詐欺的な政党名であることに改めて気づく).

さて,コロナ禍の話に戻ろう.

経済活動の自由を求める人々の多くは,非常事態宣言のように人々の行動を制限するものは自由主義に反するという.非常事態宣言を歓迎するリベラル達も,行動の自由を制限することに遠慮しつつ,医療の崩壊と人命の大切さを説く.すると,経済自由主義者は,経済が回らなければ経済苦による自殺で人命が失われると反論する.

私は,この議論に関して次の2つのことを思う.1つは,経済活動や人々の行動の自由(freedom)を一時的に制限することは,リバティ(liberty)を制限するわけではなく,自由主義(liberalism)とは矛盾するわけではない.自由が制限されると騒ぐのは,ネオリベ(neo-liberalist)である.そして,コロナ対策と経済苦による自殺対策は,明確に分けて行うべきと思う.コロナ対策では,経済や経済苦のことを考えずに徹底的に感染拡大を防ぐ対策をするべきだろう.それによって引き起こされる経済活動の停滞および経済苦対策は,コロナ対策を妨げない方法で,別途,新しい対策を講じるべきだろう.そのために,菅内閣は早期に国会を開き,政治家たちは仕事をしなければならない.