霞喰人の白日夢

霞を食べて生きていけたら..

2022-01-01から1年間の記事一覧

ウクライナ戦争と嘘不感症に感染したメディア(6)

国際人権団体として有名なアムネスティ・インターナショナル(以下、アムネスティと略記)は、世界各地における人権問題を監視し、調査し、人権に関する不正義があれば、その事実を世界に対して広く訴えることを目的とする非政府組織である。ホームページに…

ウクライナ戦争と嘘不感症に感染したメディア(5)

前回も書いたように、国と国とが戦争をすれば、戦争当事国はプロパガンダを流す。それは、独裁国家だけではなく民主主義国家であっても同じだ。国民からの支持を失うと戦争継続が困難になることを考えれば、独裁国家よりも民主主義国家のほうがプロパガンダ…

ウクライナ戦争と嘘不感症に感染したメディア(4)

1年半ほど前に定年を迎え,それまでざっとしか見なかったニュースを暇に任せてじっくり見るようになった.するとニュース報道の粗が信じられないくらい次々と見えてくる.コロナウィルス起源やコロナワクチン安全性,治療薬イベルメクチン,そしてウクライ…

ウクライナ戦争と嘘不感症に感染したメディア(3)

前回の記事で,2022年2月24日,ロシアがウクライナに侵攻する日まで,ウクライナで何が起きていたかについての事実(と思われること)について書いた.侵攻後の状況については,多くの人の記憶もまだ鮮明で,現在進行中であることから,戦争の全体像について…

ウクライナ戦争と嘘不感症に感染したメディア(2)

前回の記事では、ウクライナ戦争に関して、なぜプーチン100%悪玉論に疑問を持ったか、何を見て、どのようにしてNATOやウクライナにも相応の非があると考えるようになったかを述べ、その資料を提示した。今回は、それらの資料からわかる事実に説明を加え、200…

ウクライナ戦争と嘘不感症に感染したメディア(1)

2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻した。その最初のニュースを自分がどのような状況で聞いたのかは覚えていない。だが、2つの意味で驚いたことは覚えている。1つは単純に、ロシアが堂々と隣国に大規模な侵攻を開始したこと。もうひとつは、米国がロ…

日本は絶対平和への決意を捨てた

このところ,ほとんどの日本人が「二度と戦争はしない」という決意を捨てようとしている,あるいは忘れようとしていると感じる.「一人前の国になる」とか「友達が攻撃されているときに見捨てろというのか」などという素朴な感情を揺さぶるポピュリスト的言…

新聞を読まなければ情報を得られない.新聞を読めば誤った情報を与えられる.

僕らの年代の多くはそうだったと思うのだが,子供の頃から新聞を読めと言われて育った.小学生の頃は4コマ漫画,スポーツ,将棋欄を見るだけだったが,しだいに三面記事を読むようになり,成長するにつれ家庭欄や外報欄,高校に入る頃には一面から一通り,…

殺さないこと,戦わないこと

1960年代から70年代始め,私が子供か少年だった頃,多くの日本人は憲法9条を戦後日本の素晴らしい宝物のように思い,日本もスイスのような永世中立国になりたいと考えていたように思う.まだ個人の海外旅行など簡単にはできない時代だったが,日本人が行っ…

プーチンは悪魔か? 悪魔に妥協は禁物か?

2月24日,ついにロシア軍がウクライナに侵攻した.それまでロシアの侵攻に対して半信半疑だった人々も含め,メディア,評論家,国際政治学者たちは一斉にプーチン批判を強めた.『ウクライナのNATO加盟はロシアにとってレッドライン』『プーチンは何度もN…

ボーイング737MAXと経営者倫理

1月23日,日曜日,朝日新聞の一面トップ記事は紙面の半分を占めた上に,続く二面の2/3を埋めていた.オンラインでは次のURLで読むことができる. (強欲の代償 ボーイング危機を追う)妻子奪った翼、資本主義の病 「金融マシン」化、失われた安全 https:/…

金融機関でのコイン取り扱い有料化

1月17日から,ゆうちょ銀行がコインの預け入れや振り込みをする際に手数料を取るようになった. 以下のサイトから引用する. 【ゆうちょ銀行 硬貨での預け入れや振り込みに手数料 きょうから】 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220117/k10013434661000.…